足の甲が痺れる!原因と対応策2つ

【医師が見逃したしびれの本当の原因を突き止め完治させる整体院】

ハレル野芥店院長の真野です。

本日は「足の甲のしびれ」について解説していきます。

しびれの部位で多い足の甲、触れるとしびれを感じるという方も結構多いです。

そんな方はこの2つの方法を試してみてくださいね。

 

なぜ足の甲がしびれるの?

足の甲がしびれる原因は大きく分けて二つあります。

一つ目は足の甲に流れる血液の流れが悪くなってしびれが出る、二つ目は足の甲を支配する神経が圧迫されてしまいしびれが出ることです。

一つ目の血流によるしびれの原因となる確率が一番高い動脈は前脛骨動脈という動脈になります。

これはすねの前面を足先の方に向かって走行する血管で前脛骨筋と言う足首を上に持ち上げるような筋肉が硬くなることによって血流障害が起きしびれが出てきます。

 

二つ目の神経の圧迫による痺れは深腓骨神経と言う神経が原因となってしびれが出ることが多いです。

この神経は先ほど説明した前脛骨動脈と同様にすねの全面を足先の方に向かって走行しています。こちらの 前脛骨筋という筋肉が硬くなることによって神経が圧迫され痺れが出ます。

 

痺れがでた時の対応策は?

足の甲がしびれだした時の対応策としては前脛骨筋(すねの筋肉)をマッサージするとしびれが和らぎます。

前脛骨動脈や深腓骨神経は前脛骨筋の裏側にあるためマッサージする時は表面をさせるのではなくしっかりと押し込むようにマッサージすると効果が出やすいです。

痺れを予防するには?

前脛骨筋が硬くなってしまう一番の原因は足首の関節の硬さによって引き起こされることが多いです。

足首を回したりふくらはぎやスネの筋肉をマッサージストレッチしておくことをお勧めします。

マッサージする場所は”弁慶の泣き所”と言われている部分のところをメインにやっていただければと思います。

マッサージの注意点

表面だけのマッサージではなく、深い部分に刺激を入れていく必要があります。

一箇所にグッと長めに圧をかけるようにするとより深部に刺激が入りやすいのでお試しください。

まとめ

今回は足の甲のしびれについて解説していきました。

すねの筋肉をほぐすだけで7割から8割の場合はしびれが緩和していきます。

足の甲がしびれているため足の甲をさすったりしがちですがきちんと原因を知ってすねの筋肉をほぐすことで確実にしびれを取っていきましょう。

 

追伸

未病リハビリセンターハレル野芥店では 毎月多くの患者様に通院していただいております。

その一方で福岡市ではまだまだ足の痺れで悩まれている患者様が多くいて、必要のない手術をすすめられている、手術をしたが全く改善しない、デスクワークが出来ない、立ち仕事がつらい、朝起きるのが苦手だといった症状で、整形外科や接骨院、整体に通っておられます。

それにも関わらず、ほとんど症状が改善していない患者様が多くいらっしゃるのも事実です。

「このままで良いわけがない」

もしも、あなたが

「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」

「このまま痛みやしびれでちゃんと歩けなかったらどうしよう…」

といった不安な気持ちを持っておられるのであれば…

そんな時こそ、未病リハビリセンターハレル野芥店にご相談ください。

【最後にここまで読んでいただいたあなたにプレゼント!】

自宅でもできる坐骨神経痛の痛みに効くストレッチ方法をまとめた資料「坐骨神経痛パーフェクトガイド」をプレゼント。

簡単にできる方法をご紹介して言えるので、しびれや痛みにお悩みの方はぜひお試しください。

ご希望の方はボタンをクリックしてLINEから受け取ってください。


ラインで「プレゼントが欲しい」とメッセージを送って下さい!

坐骨神経痛が治らないたった1つの理由とは?

2019.09.10

坐骨神経痛の3つの原因とその対処法

2019.04.06

今すぐできる坐骨神経痛を改善させる5つのストレッチ法

2019.05.04

また、当院をもっと知りたい方はこちらからどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください